KFL(Kid’s Foot Laboratory 足測定)とは

誰もが望む便利で快適な生活。インターネット時代を象徴する「省力化生活」。IOTやAIなど技術革新が進み、まさに人が動かなくとも生きていける時代に突入しました。

園や学校で生き生きと生活している子どもたちの姿を見るたび、次世代を担う彼らへの可能性や期待が膨らみますが、その一方 幼児・児童の発育発達に目を向けると「歩けない」「転ぶ」「だっこ」「走れば顔から転ぶ」など、自立行動が出来ない子どもが急激に増えてきました。
便利快適社会が及ぼす影響が子どもの身体に現れてはいないだろうか?
身体の要となる「足」を調査し始めて10数年が経ち1万人以上の子どもの足を測定してまいりました。

足の成長過程には生活環境や栄養バランスの偏り、運動不足、生活用品等の環境因子が影響しますが、誰も大事な足の成長度合いを確認してくれる人はいませんでした。足測定をすることは、足から見える育ちレベルを見定め正常な足成長を妨げている要因を早期に発見することができます。
それは、『健康な足』のみならず『健康な身体』に育てる第一歩ではないでしょうか?

「健康な足で、正しい歩き方や正しい姿勢が身につけば健康になれると、今、医療関係者や教育現場でも注目を集めています。」
KFLで行う足測定は、未来への身体づくりのスタートです。 ぜひ、KFL子ども足測定を導入してください。

柴田 英俊