園での足測定で、休日外出して運動することが増えました。

1.わが子の足測定をした時の想い出

子供の靴選びがあっているのか、足の状態はこのままで良いのかが気になっていたので 福岡に帰省した時に測定を楽しみにしていました。

2.初めて足測定結果をご覧になった時の感想

細かく診断してくださり、気になっていた足の状態やサイズ、靴選びについても分かりやすく教えて頂けて安心しました。

3.足測定を実施して子どもの反応

チャイルドヘルスケア協会柴田先生が子供にもわかるように優しい言葉で説明しながらやってくださったので娘も興味津々といった感じでした。

4.足測定を実施してお客様自身の足に関しての気持ちの変化

足の健康について前より考えるようになりました。また子供をたくさん歩かせることの大切さがわかったので、体を動かす遊びを積極的にしようと思いました。

5.足測定後ご家族に何か思い出に残るようなエピソードがあれば

柴田先生に『足が早くなる体操だよー』と足指の力を鍛えるマッサージ?を教えてもらったのが楽しかったようで、自宅でも『これやったら運動会のかけっこ早くなるよね?』と秋の運動会に向けて、やって!と催促する娘が可愛かったです。

6.足測定をした後何か変わった事など

たくさん歩いて足を発達させてあげられるようにしたいと思い、休日も公園に出掛けたり体を動かす回数が増えました。足を上げて走るんだよー!と、運動会に向けて頑張っています!

また靴に関してもサイズが合っているかを知る方法がわかったので今後は迷わず選べそうです。